2012年11月アーカイブ

第130話 買っちゃおっかな~

| コメント(0) | トラックバック(0)



[東京 30日 ロイター] ソフトバンク<9984.T>とKDDI<9433.T>は30日、米アップル<AAPL.O>の「iPadmini(アイパッドミニ)」の国内販売を開始した。高速回線LTEに対応する。

両社とも、LTEに対応した第4世代のアイパッドも同日発売。これまでアイパッドの取り扱いはソフトバンクだけだったが、2社そろっての取り扱いとなり、競争が激化する見通し。

すでにアップルの直営店では、携帯回線を搭載しないWiFiモデルのアイパッドミニを11月2日から販売しているが、同日から通信2社がLTEを含む携帯回線モデルを売り出した。KDDIは携帯回線モデルのみの販売だが、ソフトバンクはWiFiモデルも取り扱う。

KDDIの田中孝司社長は、東京都内の展示施設で開いた発売イベントで記者団に対し、ソフトバンクへの対抗策について「デバイスは同じで変わらないので使い方を訴求したい」と述べ、月額390円で利用し放題のコンテンツ配信サービス「スマートパス」サービスをアイパッド向けにも提供開始すると強調した。すでに「iPhone(アイフォーン)」の対応は始めている。

ソフトバンクも東京都内の販売店で発売イベントを開催。海外出張中の孫正義社長に代わって出席したソフトバンクモバイルの宮内謙副社長は、12月1日よりKDDIからMNP(番号持ち運び制度)で乗り換えるアイフォーン契約者にアイパッドミニ(WiFiモデル・16GB)を無料で提供するプランを開始することを明らかにした。また、アイフォーン5の発売とともに始めた旧機種の下取り制度をアイパッドでも始めることも強調した。

また、宮内副社長は、アイパッドミニについて「世界的に供給が追い付かない現状だ」として、初期の納入台数が不足しており、当初は取扱い店舗を絞っている状況だと説明した。

アイパッドミニは従来機より小さい7.9インチ画面を搭載。7インチサイズのタブレット端末は、米グーグル<GOOG.O>の「ネクサス7」や米アマゾン・ドット・コム<AMZN.O>の「キンドルファイアHD」など今年の年末商戦で発売となり、端末間の競争も激しくなりそうだ。

第129話 ふ~ん

| コメント(0) | トラックバック(0)



世界のどこでも生き残る!~地球上のあらゆる場所で役立つサバイバル術
第1回 窮地で生き残れる人と生き残れない人
旅先で災害に遭遇したら!? 危険に遭遇するのは住み慣れた場所とは限らない!

 今や日本のみならず、ビジネスに、休暇に、留学に、さまざまな理由で世界中に滞在する機会が多くなった。不慮の事故や予測もつかない災害に巻き込まれる可能性はどこにいてもある。そうした時に、知識を持っていることが生死を分ける。

 もしも、「ピクニックで訪れた山で嵐に遭遇したら」、「遊覧船が沈没したら」、「雪国で吹雪に閉じ込められたら」……。ひとつの判断が生死を分けることがある。

 そこで世界中に探検家・冒険家を派遣してきたナショナル ジオグラフィック協会が収集したサバイバル術から、「STOP」「3の法則」など、いざという時に必ず役に立つ基礎知識を紹介したい。

(1)まず「STOP」を実行する 生死を分ける第一のステップは、とにかく冷静に行動できるかどうかだ。冷静さを保ち、現在地を動かない。衣服をチェックし、適正な体温を保つことが肝心だ。

 少々大げさだが、恐怖は人を殺してしまう。パニックは人によってさまざまな形態を取る。たとえば、日頃都市部で暮らしている人が自然の中で遭難したとき、方向感覚を失い、普段理性的な人も不合理な行動を取る錯乱状態を「ウッズショック」と呼ぶ。こうした状態を含めて、多くの場合、本人がパニック状態を自覚することはない。そこで手遅れになる前に、自分をコントロールすることが必要だ。

 そのためには、「STOP」という言葉を覚えておくといい。これは、Stop(やめる)、Think(考える)、Observe(観察する)、Plan(計画する)を表している(表)。



[ビュガラッシュ(フランス) 23日 ロイター]
古代マヤ文明の暦で「滅亡の日」とされる12月21日が近付く中、終末論者らが聖地とあがめるフランス南部の小村ビュガラッシュに数百人が押し寄せ、住民らが警戒を強めている。

 ピレネー山脈に近い人口わずか200人のビュガラッシュ村にある岩山は、岩の上層部分が下層部分よりも古いことなどから、神秘的な場所とされてきた。

 同村に集まってきた集団はインターネットで終末論を広めているが、岩山の神秘的な力により同村は生き残ることができると主張。その山頂には既に未確認飛行物体(UFO)が潜んでおり、救出の準備も整っているとさえ訴えている。

 こうした中、当局は100人を超える憲兵を来月19─23日に派遣し、集団が山頂を目指さないよう対策を講じることを計画。
また村長も、多くの信者が訪れることを受けて、警察が村の安全を確保する必要があると述べた。

 ある村民は「通りで変な人たちにからまれると思えば、休暇で村を訪れる人が来なくなる」と話し、騒動にあきれた様子で話した。

第127話 ダンゴだんごダンゴムシ

| コメント(0) | トラックバック(0)

空前のダンゴムシブーム [大阪ロマン紀行] - 大阪日日新聞

昔、公園の落ち葉や石をどけると必ずおった「ダンゴムシ」が、テレビや絵本の影響により子供たちの間でブームになっている。
灰色の体、触るとアルマジロのように丸くなることから関西弁で「まるむし」と呼ばれているが、正式名称は「オカダンゴムシ」と言い、名前に「ムシ」とついているが昆虫ではなくエビやカニと同じ甲殻類に属している。

子供にとってどこにそんな魅力があるのだろうか?
今年10月、長居植物園において観察イベントを実施した大阪市立自然史博物館学芸員の石田惣さんにお話を伺った。

「ダンゴムシは、明治以降に日本へ渡ってきた外来種で、形状のかわいさから子供たちに根強い人気があります。
博物館でも、かれこれ7年近く観察イベントを実施しており、今回も50人の参加者が公園内で採取し観察を行いました。
飼育もしやすいので自由研究の題材に適しており、さまざまな実験やレースをして遊ぶこともできます」

お話を聞いているうちに会いたくなってきたので取材途中ではあるが採取することに。
とはいえ随分ご無沙汰しているので発見することができるのか、多少の不安がよぎる。施設を飛び出して1分。公園の石をどける。

「おった!!」

何かちょっとした感動である。そういえば子供の頃、時折「青いダンゴムシ」を見た記憶がよみがえる。
希少性が高くコバルトブルーに輝いていたことから、宝石を手にした喜びに満ちあふれていたが、
実はウイルス感染によるもので余命わずからしい…(人には感染しません)。

次々に採取していく中で、触っても丸くならない種類がいる。「ワラジムシ」である。
ダンゴムシと見た目は変わらないが、湿り気のある便所でよく見かけたことから「ベンジョムシ」と言われていた奴(やつ)だ…。

あれこれひとり言をつぶやきながら寒空の下、童心に帰る。愛着も湧いたことだし、せっかくなので自宅で子供と飼育することにした。
新しい家族の誕生である。しかし今日も嫁だけは、居間で丸くなり関心を示さない。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/oskroman/121123/20121123054.html

第126話 ...

| コメント(0) | トラックバック(0)



今年のXマス、少しぜいたく? =予算5年ぶりアップ―民間調査
時事通信 11月24日(土)14時56分配信

 今年のクリスマスにかける予算について、インターネット調査会社「マクロミル」(東京)がアンケートを行ったところ、5年ぶりに増加したとの結果が出た。
長引くデフレ不況の中、消費者の意識に変化が生じたか。
 調査は13~14日に実施し、首都圏の1都3県に住む20~50代の男女500人から回答を得た。
 その結果、今年のクリスマスで使おうと思っている飲食やプレゼントなどの予算総額は、平均で2万2671円だった。
 同社は2006年からほぼ2年おきに同じ設問をしており、同年は2万1772円。07年は2万3783円に増えたが、08年は2万826円、10年は2万670円と減少が
続いていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121124-00000058-jij-soci



離婚を考える既婚男性は約7割、その理由は?- マイナビニュース

寝食を共にしている夫婦でも、お互い何を考えているのか分からないことは多いもの。ちょっとした言い争いやすれ違いの度に頭をよぎる「離婚」の二文字。男性にとって、妻のことを我慢できなくなるイライラのリミットはどのあたりにあるのだろうか。マイナビニュースの既婚男性会員233名に「離婚」について聞くと、「離婚したいと思ったことがない」を選んだ人は32%。残る68%にどんなときに離婚したいと思うかを尋ねた。

>>女性編も見る( http://news.mynavi.jp/news/2012/11/21/058/ )

Q.どんなときに離婚したいと思いますか?(複数回答)

1位 食事を作らない 22.0%
2位 自分の両親や親戚と不仲 21.3%
3位 けんかが増えた 9.7%
4位 働かない 7.7%
5位 すぐに怒鳴る 6.7%

第124話 ロクデナシ

| コメント(0) | トラックバック(0)

第123話 ダメ人間13カ条

| コメント(0) | トラックバック(0)



いくつ当てはまる?

1.自分が何を望んでいるのかわからず、説明もできない
2.現状に満足し、苦労するくらいならだめのままでいいと思っている
3.汗をかいて働こうとせずパチソコや株などで儲けようとする
4.「こうなりたい」「こうしたい」という強い目的意識が欠けている
5.決意をしないので熱意が弱く、その弱さが原因で怠け癖が出る
6.夢想するだけで何もしない
7.具体的な目標を設定しない
8.計画や行動予定を明確に計画書に書かないので、分析も検討も反省もできない
9.他人の批判や失敗を気にして結局行動を起こさない
10.チャンスが現れても掴もうとしない
11.仕事を翌日に延ばす
12.最初の失敗で挫折する
13.問題を直視して解決しようとしない

第122話 ただしイケメンに限る

| コメント(0) | トラックバック(0)



女性が話しかけやすい男性の特徴

【1】目が合ったら軽く笑顔を見せて、自分から挨拶する。
【2】他愛のない話をしても、興味深そうにちゃんと聞く。
【3】話すときに、相手の目をしっかり見て話す。
【4】自分のほうから積極的に、たくさん話しかける。
【5】男友だちと楽しそうにバカ話をしている。
【6】おもしろいことを言ったら、しっかりツッコむなどノリがいい。
【7】ジーンズにシャツなど、シンプルで小ギレイな服を着ている。
【8】女性の話に対して、否定的なことは言わない。
【9】平坦な道でつまずくなど、少しドジで、天然っぽい雰囲気を持っている。

女性が話しかけにくい男性の特徴

【1】目が合ったら軽くニヤつき、自分から挨拶してくる。
【2】他愛のない話をしても、必要以上に関心を示してくる。
【3】話すときに、相手の目をじろじろ見て話す。
【4】自分のほうから積極的に、うざいほど話しかける。
【5】男友だちとニヤニヤとくだらない話をしている。
【6】いちいち話にツッコむなど、とにかく絡むのに必死。
【7】ジーンズにシャツなど、何のセンスもない格好をしている。
【8】女性の話に対して、肯定しかしない。
【9】平坦な道でつまずくなど、間抜けで、痛々しい雰囲気を持っている。

第121話 ぐぬぬぅ・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

クリスマスも近づき、恋人達は浮かれながら街を彩っている。筆者もその1人ではあるが。この時期、恋人のいないシングル達は、 恋人達を横目に焦り始める頃だろうか。やっきになって、付け焼き刃の恋人を作らない様に注意していただきたい。

クリスマスに女友達とヤケになり、深酒をしたあげくカラオケで「抱きしめたい」を熱唱し、朝になったら知らない男と事後、など もったいないクリスマスを過ごすことほど虚しいものは無いからだ。コレは決して筆者の話ではない。

そもそもあなたになぜ恋人がいないのか、考えてみたことはあるだろうか?世にはいい女もいい男も満ちあふれているのになぜなの か?

ネガティブ、卑屈、文句ばかり言っている僻みなやつになってるから

人 の悪いところばかり目についたり、不満や愚痴ばかりいっているのはまぎれも無く、ブサイク。そんな人を誰が恋人にしたいと思うだろうか。明るく、笑顔を振 りまく人ほど美しい人はいない。言葉に気をつけるのもいい。まずは自分の内面から改善する様にしよう。ネガティブな言葉ばかり吐いているとそればっかり呼 び込む様になるので注意。


 20代は、とかく表面的なものに目が行きがちです。持ち物、社会的地位、車、家などがそうです。パートナーシップでも、相手の外見に惑わされがちです。目の前の人が美人だったりイケメンだったりしたときに、中身はあまり吟味せずについ飛びついてしまったという経験がある人もいるでしょう。

 30代になってくると、さすがに表面的なものに振り回されることなく、中身をよく見る余裕が出てきます。

 人生でも、社会的に成功することだけが大切だと感じられなくなり、逆に、20代の頃は意識しなかった家族、友人、子どもなどが、かけがえのない財産に感じられてきます。

 そういう視点から見ると「何のために生きているのか?」という根源的な問いが、ごく日常的なテーマになるのも30代だといえるでしょう。

 20代の頃にも人生の目的を考えたことはあったでしょうが、哲学的すぎたり現実的すぎたりして、バランスが取れないことが多いものです。

 30代に入って、結婚したり、親や親しい親戚を見送ったり、子どもが生まれたりすると、自然と命について考えるようになります。

 そして、この地球で過ごす自分のこれからの時間についても真剣に考えるようになるでしょう。忙しい日常の中で「いったい、自分は何をやっているのだろう?」とむなしくなることもあるかもしれません。

 また、本当にやりたいことが見つかって、それに向かって全力投球を始めている人もいるでしょう。

 そのように、30代では現実的な人生と向き合って、これまで以上に生きる目的を考えるようになっていると思います。本書でお話ししてきたとおり、自分の限界を見たうえで、日常生活の中で否応なしに生きている意味を考えるからでしょう。

 人生の目的というと大げさな感じがしますが、要は、何を大切にするのかです。家族との関係なのか、ライフワークなのか、個人的な夢なのか。自分にとってかけがえのないとっても大切なもの、それが人生の目的です。

 あなたには、そういうものがあるでしょうか? 何であれ、生きる目的がしっかりある人は幸せです。 それは家族と楽しい時間を過ごすことであっても、エベレストに登ることであっても、学校をつくることであってもかまわないのです。

 朝起きて、心からやりたいことがあるのはとても幸せなことです。世界中の人がどう考えようと、あなたが本当に大切にしたいものを見つけてください。

 そして、それを中心に毎日を送ることができると、あなたはこの世界でもっとも恵まれた、幸せな人になれるでしょう。(後略)

何のために生きているのか? 30代で考えなければいけない
誠 Biz.ID 11月16日(金)11時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121116-00000016-zdn_b-bus_all

第118話 不都合な真実

| コメント(0) | トラックバック(0)



この時期に食べたくなるのが一杯の温かいラーメン。醤油、味噌、豚骨、塩など様々なテイストがあるが、世間一般、広く愛されている国民食であることは間違いないだろう。
ラーメンはみんなが大好きで、一週間に一度は食べたくなるものだと思っていたが、
中にはこんな人もいる………「ラーメンが嫌い。」
えっ!?耳を疑いたくなる話しだが、アンケートをとった結果、意外にもラーメンが嫌いな人が多くいることが判明した。



なんと「嫌い」と答えた人が1割以上もいたのだ。
ラーメン好きからは考えられないだろう、「ラーメンを嫌い」と答えた人の驚愕の理由がこれだ。

・「見た目以上に油分が多すぎるから。冷めたときにスープが白く凝固する様には寒気がした。」(27歳 男性 フリーター)
・「麺が小麦粉の塊を食べているような感じがする。油だらけのスープが太りそうでやだ。塩分を取りすぎそう。」(32歳 男性 会社員)

・「食べる時に、ネクタイやスーツの上着にスープが跳ねて食べられないです。一番嫌いなのは、食べた後しばらくして、顔に脂がとめどなく浮いて来て、もう大変です。
拭いても拭いてもテカテカ!更に、食べた後は胃がもたれてきて、めんどくさい食べ物ですね。」(56歳 男性 会社員)

・「なんでも入れたらいいと思ってる。うどんやそばのようにシンプルで美味しい方が良い」(51歳 男性 会社員)
・「健康的じゃない。中華麺自体が、美容によくない」(25歳 女性 会社員)
・「美味しい!と思うラーメンに出逢ったことがない。食べられない訳ではないですが、皆さんが『ラーメン、ラーメン・・・』という気持ちは全く理解できません。」(43歳 女性 会社員)
・「おいしいとまったく感じません。成人になって一度も食べに行きたいとは思いませんでした。何がおいしいのか全く分かりません。」(39歳 女性 専業主婦)
・「こってりした湯気が嫌い。顔や髪に匂いがつきそう。シャワーキャップが必要。」(50歳 女性 専業主婦)

などなど様々な理由が寄せられた。

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20121115/Nicheee_1862654.html



男も女も同等に働いて稼ぐ時代になったとはいえ、女性としてはやはり彼氏の懐事情は気になりますよね。とはいえ、よほど親密にならない限り、「あなたの貯金おいくら?」とズバリ切り込むのは憚られるでしょう。

また、貯金は収入と支出の差額によるので、一見稼いでいるようでも、内実はどうかわかりません。「この人ならエリートだから大丈夫」なんて油断をしていたら、結婚後に貯金がゼロどころか借金まであることが発覚して愕然とすることも……。

そこで、株式会社ファイナンシャルインディペンデンス代表の田口智隆さんの著書『お金が貯まらない人の悪い習慣39』から、一生貧乏かもしれない男性の特徴9個を3回にわたって紹介していきます。

■1:家に帰るとまずテレビをつける

<はっきり言って、テレビは“時間泥棒”だ。

テレビをつけっ放しにしておくと、「つまらない」「くだらない」と文句を言いつつも、ついダラダラと見てしまう。その間、あなたの大切な時間が、どんどん垂れ流されているのだ。

(中略)

テレビのつけっ放しをやめれば、その時間をすべて、自分を成長せせるための時間に使える。

本を読んだり、勉強をしたり、お金を貯めるために必要な知恵を蓄えたり。こうした生活を1カ月続けるだけで、60~90時間も使える計算になる。これならたいていの分野で、大幅に成長できるはずだ。>

特に独り暮らしをしていると、寂しさもあいまって、帰宅すると反射的にテレビをつけてしまう人も多いかもしれません。「食事の間だけ」「ちょっとニュースを見るだけ」のつもりが、つい2時間も3時間もダラダラ見続けてしまうことがよくあるのではないでしょうか。

家に帰るとすぐテレビをつけてしまうほどテレビに依存している場合は、思い切ってテレビを処分してしまうのもいいかもしれません。



「地球が丸いのはNASAや宇宙機関の陰謀」と訴える人たちがいるらしい! 彼らの驚くべき主張内容
2012年11月10日

平らな地球協会(Flat Earth Society)という団体は、地球がお盆のように平らであると訴えています。お盆の縁(ふち)には、高さ約45メートルの氷の壁が張り巡らされているそうです。そこを乗り越えて人が落ちないようにNASAが監視しているのだとか……。

そして太陽と月は、地球上の円をぐるぐる回っていると言います。そうすると、地球の影に月が隠れる「月食」という現象の説明がつきませんよね。これは「反月」と呼ばれる目に見えない天体が存在していて、これが月を隠すことによって、月が見えなくなると主張しています。

さらに彼らは、「重力」さえも否定します。物が地面に落下するのは、地球の重力によって落下するのではなく、お盆の地球が「暗黒エネルギー」と呼ばれる力によって、絶えず上昇し続けているそうです。そのためにあたかも、地面に落下しているように見えるとのこと……。

彼らは「世に出回っている地球の写真は、すべて画像加工されたものだ!」と信じています。では、なぜそのように訴えるのでしょうか? 協会のHPには、宇宙開発とお金が密接に絡み合っていることを訴える内容が記されています。「宇宙開発計画は、理論上コストがかからないもの」としたうえで、「政府からお金を得るために、難しいものにしている」と伝えています。

つまり彼らは、「宇宙開発が困難なもの」と印象付けるために、「地球は丸い」とNASAをはじめとする宇宙開発機関がたくらんだと考えているようです。この訴えに、どれだけの人が耳を貸すのでしょうか。協会は2009年以来、毎年200人のペースで会員が増え続けていると伝えています。はたして彼らがいうように、地球は平らなのでしょうか? あなたはどのように考えますか?


 「日本直販」の名称でテレビ、ラジオを通じた通信販売を手がける総通(大阪市中央区、喜多俊憲社長)が9日、大阪地裁に民事再生法の適用を申請した。「高枝切りバサミ」などのヒット商品を出したが、インターネット通販の普及などにより、売上高はピーク時から半減。約175億円の負債総額を抱え、事実上の経営破綻となった。今後、コールセンター大手のトランスコスモス(東京都渋谷区)の支援を受け、再建を図る。

 通販番組に自ら出演することで知られる「ジャパネットたかた」(長崎県佐世保市)の高田明社長(63)は「ビックリしました。日本直販さんに憧れてテレビショッピングを始めたようなところがありましたから」と、トレードマークのハイトーンボイスを封印し、残念そうに話した。

 同社は業績を伸ばしているが、高田社長は「これからテレビ通販が伸びていくのは難しい」と冷静に分析。「家電不況もかつてない領域に入っています。今こそお客様の満足に応えられるよう企業努力を続ける時。過去の成功体験を捨て去り、変化に対応するのではなく、自ら変化を生み出していきたいです」と今後を見据えた。

 一方、日本文化センター(東京都新宿区)の担当者は、長年のライバルについて「昔から一緒にやってきた会社さんですからね。大変だな、と思います」と話した。


「日本直販」が民事再生法を申請 負債170億円、ヒット商品生み出せず
産経新聞 11月9日(金)14時17分配信

通信販売大手の「日本直販」を運営する総通(大阪市中央区)が9日午後、民事再生法の適用を大阪地裁に申請した。負債総額は約170億円。
テレビショッピングのパイオニア的存在だったが、最近はヒット商品に恵まれず、インターネット通販業者の台頭で収益が悪化していたようだ。同日、債権者へ説明する。

 民間信用調査会社の東京商工リサーチによると、総通は、庭木の手入れに使う最大3メートル伸びる「高枝切りばさみ」、掃除機の先につけて、細かいゴミ掃除に便利な「スーパーはぼき」などのヒット商品を連発し、業績を拡大した。

 しかし、平成4年に新社屋を建てて負債が膨らんだほか、最近はヒット商品を生み出すことができず、ネット通販に押されて業績が悪化していた。

 同社の資本金は1千万円で、平成23年9月期の売上高は249億5千万円。従業員数は207人。

 民放テレビ各局では主に平日午後の時間帯で日本直販名義でCMを放映。民放FM各局では総通名義でラジオショッピング番組を放送している。

 日本直販の通販業務は、アウトソーシング(業務委託)会社のトランスコスモス(東京都渋谷区)が、スポンサーとなり継続する。



■1:偏食がない

「偏食がない男性は不思議とバランス感覚が優れています。よって敵を作らず人間関係も良好。
親の愛情を“食”からしっかり受けているので、外で食事する際も卑しくなく上品。
食事の基本的な作法もしつけが行き届いている結果なのでしょうが、食べ方も決まって綺麗です」

なるほど。相手が用意してくれたものに対してあれこれ注文をつけたり、
相手が来る前にがつがつ食べる人がいますが、そういう人は育ちが悪いということですね。

■2:表情が豊か

「喜怒哀楽が表情に表れる男性は、人の心の痛みがわかる優しい人間です。
よって友達や彼女が辛い時、親身に応対してくれます。
親が幼い頃からコミュニケーションを大切にしてきた結果でしょう。
嬉しいことがあったときは、自分のことのように喜んでくれる熱い人です」

確かに、この上ないショックなことがあった時に能面のような顔をされたら、
心が豊かな人とは感じないでしょうね。

■3:人に親切

「本当に親切な男性は、人に与えることの大切さをよくわかっています。
よって人との付き合いに利害関係を持ち出しません。親が道徳を重んじて伝えてきたからでしょう。
本当に困った時には行動で助けてくれる、どんな時も有言実行ですから信頼度も抜群です」

損得勘定はもちろんのこと、親切の押し付けは迷惑極まりないですが、
相手が求めているものを理解して与えられる人は、人として素晴らしいですよね。



 11/6発売の週刊SPA!「人生に失敗した男たちを家庭訪問」特集では、会社の倒産やリストラ、
離婚に自己破産といった「大失敗!」した経験を持つ30~40代男性100にアンケート調査を実施し、
実際に訪問取材した。そのお宅には、偶然とは言い難いほど共通する点がいくつもあった。

 まずは、ほとんどの家で目につき、アンケートでも実に100人中50人以上が「ある」と回答した、
「買い溜めた飲料水」。非常用とはいえ、飲料水や日用品の過剰なストックは何を示唆するのか。
心理カウンセラーの三吉野愛子氏はこう分析する。

 「不自然なほどにストックをする人は、それが役に立つかどうかというより、『物がある』という状態が
心の支えになっているんです。このタイプは予想外の出来事に弱く、人も物も自分の思い通りにならない
と気が済まない傾向があります」

 物がなかなか捨てられない」という点では、共通して「穴のあいたパンツや靴下」を所持していると
答えた男性も、実に4人に1人という高確率。捨てるタイミングに困るアイテムといえば、ビニール傘。
買ったはいいものの捨て時がわからず、玄関先の傘立てに何本も突き刺したままということも少なく
なかろう。4割近くの男性が「複数所持している」と答えている。

 「ビニール傘を3本以上持っている人は、先を見通す力がない証拠。予報や空を見れば情報は大体
入ってくるはず。それなのに折りたたみ傘を持たないというのは、先見力や予見力がないということです。
行き当たりばったりで段取りの悪い人生を送っている可能性も否めない。マネー管理の点でもルーズな
性格がうかがえます」(大塚氏)

第111話 ランキング

| コメント(0) | トラックバック(0)



 
「ローソンのうまい棒人気ランキングBEST5」が、ローソン公式サイトにて発表された。
順位はローソンの2012年9月度の販売実績をもとに算出。果たして、堂々の1位に輝いたのは……?

【みなさんの好きなうまい棒は?】

◆ローソンのうまい棒人気ランキングBEST5(公式サイトより)

・第1位 コーンポタージュ味(25.7%)
・第2位 めんたい味(20.4%)
・第3位 チーズ味(20.0%)
・第4位 たこやき味(18.8%)
・第5位 ピザ味(9.5%)

 定番の「めんたい味」「チーズ味」を押さえ、1位に輝いたのはなんと「コーンポタージュ味」。
個人的にはチーズ味こそ至高だと思っていたので、この結果は意外……! 続く4位には「たこやき味」が、5位には「ピザ味」がそれぞれランクインした。

 ローソンとうまい棒といえば、今年のバレンタインデーに行われた、2ちゃんねるユーザーによる買い占め大作戦が思い出される。世間の目をチョコではなくうまい棒に向けさせようと、全国のローソンでうまい棒を大量購入。おかげで2月14日のローソンのうまい棒売り上げは、1週間前と比較して6倍近くになったという。

 ランキングはローソン公式サイト内のエンタメコンテンツ「お兄ちゃんのラボブログ」にて公開中。
自称「オタク界のアインシュタイン」のお兄ちゃんが、うまい棒への想いを爆発させながらランキングをリポートしている。買い占め大作戦に参加していそうなキャラと合わせて、順位結果を楽しんでみてはいかがだろう。

第110話 復活

| コメント(0) | トラックバック(0)



赤城乳業は1日、販売休止していた「ガリガリ君リッチコーンポタージュ」(126円)を2013年春に販売再開すると発表した。

9月4日に発売され、コーンポタージュ味のアイスバーというユニークさで話題になっていた同商品。
コーンポタージュ味のかき氷をコーンポタージュ味のアイスキャンディーで包み、かき氷の中にはつぶつぶコーンを入れている。

同社の予測を上回る販売数量になったため、商品供給が間に合わなくなり、販売を休止していた。

第109話 初心忘れるべからず

| コメント(0) | トラックバック(0)




MTBlog42c2BetaInner

2012年12月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ

このサイトについて

このブログは主に、2chまとめブログからパクって作成しています。店長の趣味でやっているので、お店とは一切関係ありません。気分を害された方は、速やかに削除いたしますのでご一報ください(返信は致しかねます)。ただし削除はすぐにいたしますが、苦情は一切受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。
最終的には「チャクリキ店長だけど、なんか質問ある?」をすることが目標です。